ConoHaWINGを借りてみた

はてなでブログ開設から1ヵ月にもかかわらずConoHaを借り始めました

時期尚早とは思うのですが無職の今のうちに下地を作っておきたいのと

ウズウズが止まらないのが相まって借りてしまいました

プランの選択をして個人情報入力して支払い方法選択して

あっというまに契約できました

お得に利用したい方は12か月以上お勧めです

私はというと残念ながら今回は3か月契約です(生活が・・・)

ドメインの設定や~とかワードプレスのインストールや~とか

コクーンがどうとか~なんとなく先に進みました

そしてさあブログを作りますよって段階で今つまずいています

トップページの作成をしているところですがちんぷんかんぷんです

ConoHaが悪いわけでもワードプレスが悪いわけでもコクーンが悪いわけでもなく

私の理解力が及ばないのが悪いのです

自由度が高い分なにをしていいのかが理解できない

はてなみたいにある程度型にはまっているとわかるのですが・・・

私の理想としてはどっちも残して両立させる二刀流でいきたい

昨日はじめたばかりで理解が遅いのも仕方がないのでめっちゃ調べたいと思います

コメント

Verified by MonsterInsights